記事投稿
目安時間
2分
出口戦略って聞いたことありますか?
不動産投資において出口戦略は必須と言っていいほどだと
わたしは思います。
もちろん情勢が変わってズレはあるものの
着地を定めていきます。
物件を買って
家賃収入がすべてではない不動産投資。
売る時のことも考えなくてはいけません。
自分の中で
ある一定の基準を持って
売るタイミングを見なければいけません。
もちろん物件の名前を付け、巡回などしていると
情が湧きます。
不動産投資の先を考えるのであれば
売る選択は必要なんです。
売る基準としては
築年数、立地、戸数、
ローン残価が少なくなった
この辺りを見ていく必要があります。
立地はいいが近所に新しい、
新設備の入ったライバル物件が増えてきた
その先を考えて売る選択をするときもある。
基本は不動産投資の
管理会社とのやりとりで出口戦略をはじめに設定
しておくことが基本。
もちろん売る時の手数料その他
経費も安くありませんので
キャッシュの残る着地を目指します。
それではまた!
MASUOでした。
この記事に関連する記事一覧
この記事を書いた人
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
コメントフォーム